皆さんこんにちは

【選択肢】を広げるにはどんな思考をしたら広げていけるのでしょうか


選択肢を広げるにあたって


その人の今置かれている状況がピンチという状況下で
あの手この手と考え対策を打ち出しても現状行われている方法と考えた方法を比べてしまい、
経験を積んでいることや慣れているという要素に含めて現状行われている方法を
結局選択してしまうご経験皆さんあるかと思います。



せっかく現状が変われる選択肢を増やしてもこれでは現状が変わっていきませんよね。


自分もこういった経験たくさんあり、今でもやってしまいがちです
ではどういう風に有効な選択肢を広げていけばよいのでしょう?


少し考えながら話をしていきたいと思います。


例①

多額の借金ありが返済できなくなってしまった場合のケースを考えてみましょう

借金を返済するにあたって返済できないという状況は
当人にとってかなり精神的にも追い込まれてしまっている状況あると思います。

そんな追い詰められてしまった状況下において考えた思考はとても狭く

【会社を廃業するしかない】とか
はたまた【自殺するしかない】というとても極端な思考に陥ってしまいます。


0%か100%の選択だけではなく他の選択肢を【自律的】に考えてみることによってピンチをチャンスに変えることも可能になります。


■一度上記の思考を次のフォーマットで整理してみましょう
【○○○○】なので

  ↓

【○○○○】するしか選択肢がもうない

  ↓

だから、【○○○○】のいい方法を探して選択するしかない


例えば
①【借金を返済できなくなってしまった】ので

         ↓

②【会社を廃業】するしか選択肢がもうない

         ↓

③だから、【会社を廃業】のいい方法を探して選択するしかない

という内容を読んでみていかがでしょうか。


一度よく考えてみると何かほかの手立て、他の選択肢がないか改めて考えますよね。
また他の第三者的な視点で見るとどうしてそういう選択肢になっちゃうのか?と思われます。


自分自身や誰かが「絶対に」や「しか」などと思ったり、
「これが唯一の方法」などと感じたら注意が必要です。



何かを進めていくにあたって自分の状態を確認して冷静に頭が働いているのか、
客観的に自分を見つめそこから自分が選択する内容が本当にそれでいいの確認しましょう。


そうすることで視野が広くなり問題解決の選択肢が増えていくかもしれませんね


皆さんも重大な決断を下す時は上記の思考法を試してはいかがでしょうか